バロンボックスは液体物流に最適です。
液体を運搬するのには入れ物が必要です。10L~20Lのものになると、少々重いし丈夫さも必要です。
専用ダンボールに入れれば、見栄えも良く積み重ねもできます。

一斗缶などよりも軽くかさばりません。
専用ダンボールを使用すれば、販売にも使用できます。
高温成型なので衛生的なうえ、耐薬品に優れた素材を使用していますので、食品分野はもちろん、工業薬品にも使用可能です。
ハイバリア(α(アルファ)タイプ)はEVOHを使った多層構造(3種5層)で酸素遮断性が非常に高いため、内容液のロングライフ(品質保持)化や保香性、耐油性に優れています。
耐薬品、耐ピンホール性、落下強度に優れています。
バロンボックスクリーン・クリーンα

容量(ℓ) | サイズ | 口内径 | 入数 |
---|---|---|---|
20 | 285X285X285 | Φ32 | 50/100 |
18 | 275X275X275 | Φ32 | 50/100 |
10 | 230X230X230 | Φ32 | 100 |
5 | 190X190X190 | Φ32 | 100 |
≪クリーンとクリーンαの違い≫

バロンボックス専用ダンボール

容量(ℓ) | サイズ | 口内径 | 入数 |
---|---|---|---|
20 | 297X297X285 | Φ32 | 50/100 |
18 | 290X290X276 | Φ32 | 50/100 |
10 | 245X245X240 | Φ32 | 100 |
5 | 195X195X194 | Φ32 | 100 |
バロンボックス専用部品



Φ17mm

Φ17㎜
差し込み式

φ9mm
(一般タイプ)

φ19mm
(高粘度タイプ)

φ18mm


バロンボックスはどのようなものを入れるのですか?

液体を入れます。水、ミルク、お酒などいろいろ。
食品だけではなく工業用にも使われています

クリーンとクリーンαの違いは?

α(アルファ)はより酸素遮断性があるので油などに適しています。
例えば、お酒はクリーンでもOK(アルコール59%以下)なのですが、長期保存をするときにはアルコールが抜けることがあるのでαをお使いの方がいいですね。

熱いものをいれてもいいの?

60℃まではOKです。
価格はそこそこしますが、厚みがありしっかりとした商品です。専用の段ボールもあり、運搬には安心して使えます。
残念ながらばら売りをしておりませんので、ケース単位でのお取引になります。

西川善株式会社の社長の西川寛です。西川善は地元では「善さん」と呼ばれ創業70年になります。
「包んで創って社会貢献」つまり「包創喜材業」です。
「善さん何屋さん?」と言われるほど弊社では多種な商品を取扱っています。
昨今、お客様のニーズは多種多様。「なるべく価格を押さえたい」「いやちゃんとした良いものが欲しい」「この商品でないとダメだ!」「私はここにこだわる!」などお客様のご希望に添えるよう努力してまいります。
「こんなもんないけー(金沢弁で「こんなものありませんか?)」と気軽にお問合せいただければ幸いです。
西川善株式会社
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259