
フィルムの厚さが0.1mm(10ミクロン)以上の超極厚ポリ袋はとてもしっかりしています。
尖ったものや何度も使用する場合に適しています。普通のポリ袋が0.02~0.03mmですのでかなり厚く丈夫なものになります。ここまで厚いと袋の口を縛るのもやさしくはありません。
また、厚くなりますので、薄いものに比べれは透明度は悪くなってきます。
弊社オリジナルの商品(ニシカワ)もあります。
ポリ袋0.1mm西川オリジナル
弊社で在庫している商品です。
ポリ袋0.1mm
取寄せ商品です。メーカー直送になります。
| 品番 | 横X長さ(㎜) | 入数(枚) | 備 考 | 
| 612 | 75X130 | 1000 | |
| 613 | 90X170 | 1000 | |
| 616 | 125X200 | 1000 | |
| 617 | 150X200 | 1000 | |
| 618 | 150X250 | 1000 | |
| 619 | 150X300 | 1000 | |
| 620 | 165X280 | 1000 | |
| 621 | 180X280 | 500 | |
| 622 | 180X300 | 500 | |
| 623 | 180X350 | 500 | |
| 625 | 205X300 | 500 | |
| 626 | 215X350 | 500 | |
| 627 | 230X350 | 500 | |
| 628 | 250X350 | 500 | |
| 629 | 250X400 | 500 | |
| 630 | 255X350 | 500 | |
| 631 | 255X400 | 500 | |
| 632 | 280X410 | 500 | |
| 633 | 300X400 | 500 | |
| 634 | 300X410 | 500 | |
| 635 | 300X460 | 500 | |
| 636 | 300X500 | 300 | |
| 637 | 320X450 | 500 | |
| 638 | 350X500 | 200 | |
| 641 | 500X470 | 200 | |
| 642 | 500X820 | 100 | |
| PL210 | 520X600 | 200 | 20ℓ | 
| PL410 | 650X800 | 150 | 45ℓ | 
| 644 | 650X850 | 100 | |
| 645 | 760X950 | 100 | |
| PL710 | 800X900 | 100 | 70ℓ | 
| PL910 | 900X1000 | 100 | 90ℓ | 
| 646 | 950X1600 | 50 | |
| PL1210 | 1000X1200 | 60 | 120ℓ | 
| 647 | 1000X1300 | 50 | 
ポリ袋0.15mm
ブロックのようなものを入れても破れません
素材:LLDPE 透明
| 品番 | サイズ(mm) | 入り数(枚) | 
| サ450N | 450X600 | 100 | 
| ジASB12 | 470×600 | 100 | 
| サ650N | 650X850 | 100 | 
| ジASB14 | 670x850 | 100 | 
| サ850N | 850X1280 | 50 | 
| ジASB16 | 870×1280 | 50 | 
そのほか「アスベスト回収袋」として0.15mmの袋があります
(下のページを参照ください⤵)
真黒0.18mmポリ袋 西川オリジナル
0.18X460X640mm(メタロセン配合)LLDPE


 メタロセン配合のとても厚い真っ黒の袋です     
この厚さのものはなかなか使用目的がありませんが、見えては困る重いもの。(研究室、病院などの…小動物の死骸など…)光を通してはこまるもの、部品など尖って袋を破りたくないものなどに適しています
ポリ袋0.2m
ここまで厚い袋はあまりありません。かなり固く感じます。
口を縛ることはできません。

西川善(にしかわぜん)株式会社の社長の西川寛(にしかわひろし)です。西川善は地元では「善さん」と呼ばれ創業70年になります。
「包つつんで創つくって社会貢献」つまり「包創喜材業(ほうそうきざいぎょう)」です。
「善さん何屋さん?」と言われるほど弊社では多種な商品を取扱っています。
昨今、お客様のニーズは多種多様。「なるべく価格を押さえたい」「いや、ちゃんとした良いものが欲しい」「この商品でないとダメだ!」「私はここにこだわる!」などお客様のご希望に添えるよう努力してまいります。
「こんなもんないけー(金沢弁で「こんなものありませんか?)」と気軽にお問合せいただければ幸いです。
西川善株式会社
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259
 
 




