ポリ製品 2023.08.302022.05.25 目次 ポリ袋ポリシート緩衝材・包装資材その他 ポリ袋 一般に「ビニール袋」と呼ばれているポリ袋。用途によって種類は豊富 ポリ袋ビニール袋とよく呼ばれますが、ポリ袋が正しい言い方です。厚み、大きさ、用途によってご希望のポリ袋が探せます。 チャック付きポリ袋(ユニパック)ポリ袋の口にスライダー(チャック)の付いた袋です。チャック付き袋の元祖、セイニチの商品を主に取り扱っております。他社の製品も増えてきましたのでご紹介できます。 納体袋(遺体袋)遺体安置用袋ご遺体を収納する袋です。遺体袋、納体袋などと呼ばれます。ビニールの色も白、黒、透明などご自由に指定できます。 液体用容器(バロンボックス)液体の運搬や保存に最適です。使わないときは折りたたむことができるので、省スペースです。ダンボールに入れてコックを使用するとそのまま使えて便利です。液体の販売にも使えます。 ポリシート ポリシート(養生シート・土間シート・ポリフィルム)ポリシートはビニールシートと呼び名は間違いやすいですが、ポリエチレンのシートです。養生や土間シートやホコリ除けなど用途は様々。 紫外線カット・UVカットポリシート(サンブロックエコなど)紫外線機能を備えたポリフィルム。半透明黄色で中身が見えるうえ、中の商品の日焼けを防ぎます。UVカットポリフィルム。 れんこんフィルムレンコンフィルムとはレンコンの出荷時に段ボールの下に敷くポリフィルムのことです。サイズは0.02X1000X1500mm。別注で作る場合も多いです。 緩衝材・包装資材 気泡緩衝材(プチプチ、ミナパック、エアーキャップなど)気泡緩衝材と言ってもピンときませんが、あの「プチプチ」です。「プチプチ」は川上さん株式会社の商標登録名です。ほかには「エアークッション」「エアーマット」「エアーキャップ」「ミナパック」などいろいろと名前がついています。 気泡緩衝材(プチプチ、ミナパック、エアーキャップなど)気泡緩衝材と言ってもピンときませんが、あの「プチプチ」です。「プチプチ」は川上さん株式会社の商標登録名です。ほかには「エアークッション」「エアーマット」「エアーキャップ」「ミナパック」などいろいろと名前がついています。 発砲シート(発砲ポリエチレンシート)発砲ポリエチレンシートは大切な商品を衝撃から守るシートです。断熱性もありあすので、保温剤、保冷剤としても使用できます。水に浮きます。 プラスチック軽量剛性ボード(プラパール)プラパールは川上産業株式会社の中空構造のプラスチック軽量剛性ボードです。プラスチックダンボールをより固くしたような商品です。 保冷袋(ミナクールパック)保冷性に優れたパッケージ袋です。鮮度が命の商品をより新鮮に持ち帰ることができるよう工夫されています。大きさや形状が豊富です。 プラダン(プラスチックダンボール)ポリプリロピレンを原料とした一体空構造のプラスチックダンボールです。中空構造なので軽くて丈夫、しかもローコストです。 フルーツパックフルーツを優しくパッケージする資材を紹介します。PET、PSP、モウルドの3種類。 フルーツトレイフルーツを清潔に美しく飾るトレー。豊富なカラーバリエーションで華やかに演出します。 その他 何度も使いまわしができる折りたたみ式イベント用ごみ箱折りたたみ式のプラダンを使ったゴミ箱です。大きさは90L用。雨や雪の日のイベントでも汚れを気にせず使えます。ゴミ袋を止めるストッパー4個付