今はいっぱい既製品もありますし、カッコいい停止旗がありますが
私が入社したころは、塩ビパイプの印刷むき出しの棒をつけた「止まれ」旗を警察に納品していました。
警察よりこのような「止まれ」と書いてある旗を作ってくれとの依頼があり、作ったのだと聞いています。それは今の社長が入社する前からあったとの事。社長が入社して44年なのでもっと前に作ったという事です。
今は亡き会長の奥さんが、彦三営業所で座って何本もの「止まれ旗」を接着剤で接着していました。
私が入社して見た時、「この塩ビパイプの文字カッコ悪いな~」と思っていましたが・・・
会長は「こんでいいんや!(これでいい)」と嬉しそうに振って見せていた覚えがあります。
文字も筆で描いたような文字でした。
確か、一番初めはは上記のような反射文字ではなく白い印刷文字でした。
それが文字がゴシック体に代わり
「止まれ」は命令口調なので「止まってください」が出てきました。
ターポリンと塩ビ棒は「重い」という声から
メッシュ生地のものも、作りました。持ちやすいように棒も軽いものを用意しました。
塩ビのグレーの棒もなんとかシンナーの協力なやつで消すこともできました。
今はいろいろな種類のものがありますので、使用目的や価格によって選ぶことができます。
当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善株のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259