買い物に行った時、あとわずか!なくなるかもしれないから買っちゃう?
弊社で使う「営業日報」まとめて買っとけばいいのに、無くなってから(明日の分がないとか)慌てて近くのホームセンターに買いに行きます。

このような商品はそんなにたくさん売れるものでもないので、いつも在庫は2~4冊。
以前は、あるだけ買っていました。

僕は後の人のために1冊残します
「そんなものなかなか買う人いないから、無くなったら補充されるよ!」と思うのですが

だって、次に買いに来た人なかったらがっかりするでしょ。
次に買う人がすぐ来るとは思えないのですが…
おにぎりの半額セールのお話
そう言えば、以前娘が話していたお話

夕方、デパートでは割引セールが始まります。
買う予定でなくても、割引されるとつい買ってしまいます。

お母さん、おにぎり半額だから、買っていくね

たくさん買ってきて!
そうです、我が家は今日食べるだけではなく、冷凍して焼きおにぎりにしたりします。
これ美味しいの!
上品なおばあさまの提案
娘が並んでいたら、前の年配の方が振り向いて娘に

おばあさま
あなた、なにが食べたいの?
私、特に何が欲しいって言うのないの
年寄り2人だからどれでもいいのよ。
あなたが欲しいもの残して注文するから。

ありがとうございます。
これと、これが欲しいです
なんと!奇特な方!
私たちのあさましいこと!
たくさん買って
それも単価の高い方が半額の場合お得なので、高いものから買う
後の人のこと考えずに、さらえちゃったりして・・・・

後の人のこと考えずに、買ってた💦
今度から考えて買うわ
娘に貴重な経験をさせていただきありがとうございます。
私も今度から「上品なばばあ」にならなくっちゃ!

あなた、何が欲しいの?
残すわよ・・・
と、ぎこちなく言っている人がいたら私です💦
結局、私も1冊残します・・・
結局、最近は営業日報は1冊残すようになりました。
お店側は「きれいに残さず買ってほしい、すぐ補充するから」
と思っているかもしれませんが。
弊社もネットの「在庫処分品」などはきれいに買ってもらえるとありがたい。こんだけ残されても・・・と思います。
時と場合によるってことですね。

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259