一口に言って「小型ペール」って言っても、何に比べて小型?
「小型ペール(くず入れ)」にぴったりのポリ袋を探すのは、意外と難しいものですよね。パッケージの「〇L(リットル)」という表示を見ても、いざゴミ箱に合わせてみると「小さすぎて入らない!」「長すぎて使いづらい!」と失敗してしまう経験は、誰にでもあるのではないでしょうか。
前回は20Lと30Lのお話をしましたが、今回は「小型ペール」の袋についてです。
少々重複部分もあるかと思いますが、説明しましょう
ちょっと話がずれますが、そもそもペールって何?
まずは、「ペール」という言葉の意味から考えてみましょう。
なーるほど、ドラム缶みたいなものか?それの小さいものね?
ペール缶が18~20Lなら、それより小型というなら20Lより小さいという事なので小型ペール袋といえば5L~15Lまでを言うのでしょうか?
このL(リットル)も何かわかりづらいですよね?
ペットボトルなんかで考えると1Lって大きな感じがするので、ゴミ袋の5L~7Lって聞くと大きな感じがしますが
例えば、ポリ袋のメーカーでは5L~7Lを320X380mmのポリ袋としているところもあります。
これはℓで言うとわかりにくいですが、トイレの汚物入れのサイズと考えた方がわかりやすいです。
小さなごみ箱にポリ袋を入れてみましょう
下記の写真の小さなごみ箱(くず入れとも呼びますね)100円ショップで売っている小さなものです。

その前に大きさの基準って?娘とのギャップ!
大きさをわかるために「ハンドソープ」を置いたのだけど

「ハンドソープ」なんて大きさがわかりにくいもの、なんで置いたの?
置くなら、携帯やろ!


昔はたばこのハイライトだったのだけど
さすがにハイライトは‥‥
と思ったのに…
今は携帯ですか!
でも私の携帯は大きいよプラスだもの・・・
320x380mmのサイズって?
話を戻します!
この320X380mmって下の写真のゴミ箱の前3つにしか入りません。
(320X380mmと言うと、先ほども言ったように私どもの感覚ではトイレの「汚物入れサイズ」と思ってしまいます)
実際、100円ショップなどで売られている小さなゴミ箱(くず入れ)でも、このサイズでは前の3つくらいの小さなタイプにしか入りません。

やりがちなポリ袋難民
小型ペールに限らず、まず袋を選ぶには、箱の周囲のサイズを計って、2で割ればサイズは出てくるのですが・・・
そんなことをする人はあまりなく



という経験ありませんか?これ、意外とそこらじゅうにポイがいてじゃまになるのですよねーーーー
意外と思ったより大きなものが必要です。
400x500サイズ
一番最初の画像の後ろの2つは400X500mmがちょうど良かったようです。
ちょっと大き目はこのサイズですね。白は長さが長いかな?
(あ!前のハンドソープは無視して💦)

レジ袋
ではレジ袋はどうでしょう?

25号…コンビニでおにぎりを2個ぐらい買ったら入れてくれるような袋
30号…コンビニでパンと飲み物を買ったとき入れてくれるような袋
35号…コンビニでポテトチップスと飲み物とパンを買ったとき入れてくれるような袋
レジ袋サイズを詳しく知りたい方は⇒レジ袋をご覧ください。
≫≫小さいものは25号がいいみたい!

≫≫ちょっと大きめは30号

レジ袋はマチがあるので見た目より広くしっくりとします。
図るのがめんどくさい方は下の表を参考にしてください
| レジ袋の号数 | サイズの目安 | どんなゴミ箱に合うか |
| 25号 | コンビニでおにぎりを2個ぐらい買ったサイズ | 非常に小さな卓上ペール |
| 30号 | コンビニでパンと飲み物を買ったサイズ | 一般的な小型ペール |
| 35号 | ポテトチップスと飲み物とパンを買ったサイズ | 少し大きめの小型ペール |
しかし、レジ袋の持ち手がチョロンと箱の上に出るのが気になる方も。
そのチョロンに生活感が∂!(まあ、ごみ箱自体が生活感だけど・・・・)
いずれにしても、一度大きさを測って、ちょうどいいものをがわかるとごみ箱も気持ちもスッキリとするかもしれません。

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善にしかわぜん株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善にしかわぜん(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259





