先日、メーカーからのサンプルで来たナイフ

パンフレットはコレ!

覗いてみると、お高いナイフばかり
そのうちこれは1650円とお安め!
(安くはないのだけどね、他の高いナイフ3万円とかのを見ると安く感じるワケ!)
VICTORINOX とかいうスイスの会社のもの。
私は知らなかったけど知る人は知る刃物屋さんなのね。

パン屋さんのお客様におすすめするといいですよ

そんなもの売れるのかな—-
ちょっと!ちょっと!そのサイズ、私が探していたもの!
最近、お高めのパンを買ったとき、1個を家族で半分こしたり1/3個したりする時、食卓で切るのだけど、パン用のナイフだと長くってなんだか危なっかしいなーって感じていたとこ!

私に試させて!
さて!使ってみる
いつものように、中身がいっぱいのサンドイッチ。
「半分こ」しよう!使ってみよう

ナイフのサイズはいつもより小さいので使いやすい

おースパっと切れた
だけど「感動!」てほどでもないや
それにしても年季の入ったまな板💦
感動!って思えた日
今日もまた、サンドイッチ
ちょっと小ぶりでそのまま切ってしまうと中身が飛び出しそう!
袋のまま切っちゃえ!

あら!切れる!切れる!

断面がきれーい!

中に紙もあったのですが、紙もしっかりと切れてます!
断面がきれい!

あら~、すっきり!感動!
トマトも切ってみる
「トマト&テーブルナイフ」って名前だから、トマトをスパっときれるのよね?
なーるほど!いつものグチュってならななくてスパっと切れて、きれいな切り口

最初はテーブルでパンを切ることだけしか考えてなかったのだけど、トマトをカットするのに使う!
いいね~

当ページの管理人「ニコニコばばあ」です。
西川善株式会社の社長(kanさん)の妻です。会社では経理とWEBを担当しています。
60代後半で西川善㈱のホームページを作ることになり日々奮闘中です。
若者では簡単にできることがなかなか悪戦苦闘!
西川善(株)のホームページは商品紹介。
それに対してこちらのブログでは日々の会社のことや、商品の実験やお客様のご意見など。また会社と関係のないたわいのない話なども載せています。ホームページを作るにあたって苦労したお話なども愚痴っています。とにかく自由に「ひとりごと」をつぶやいています。
西川善株式会社
https://www.nishikawazen.co.jp
〒920-0848 石川県金沢市京町23番1号
TEL 076-251-2111 FAX 076-251-1259